出版物
PUBLICATION
シンポジウム小冊子

「みんなの森 ぎふメディアコスモス」の設計について
- 開催日:
- 2016.6.22
- 発行日:
- 2016.10.20
- 講師:
- 伊東豊雄・金田充弘

未来の建築のための提言~新たな眼差しを求めて
- 開催日:
- 2015.6.29
- 発行日:
- 2015.10.1
- 講師:
- 槇文彦・小林博人

一本の木から
- 開催日:
- 2014.6.27
- 発行日:
- 2014.10.1
- 講師:
- 齋藤裕

木の美しさとおくゆかしさ
- 開催日:
- 2012.6.22
- 発行日:
- 2012.10.5
- 講師:
- 仙田満・内田祥哉

木の魅力を拡げる
- 開催日:
- 2011.6.24
- 発行日:
- 2011.10.1
- 講師:
- 中村勉

木材会館を設計して
- 開催日:
- 2010.3.16
- 発行日:
- 2010.6.24
- 講師:
- 山梨知彦

木と生きる
- 開催日:
- 2009.4.20
- 発行日:
- 2009.6.30
- 講師:
- 安藤忠雄

木を強くつかう
- 開催日:
- 2008.4.18
- 発行日:
- 2008.7.14
- 講師:
- 稲山正弘・北川原温

木と問答する
- 開催日:
- 2007.4.19
- 発行日:
- 2007.7.25
- 講師:
- 藤森照信

木を知り、木を生かす
- 開催日:
- 2006.9.7
竹中大工道具館と共催
- 発行日:
- 2006.12.26
- 講師:
- 小原二郎・林以一

建築に生きる木の魅力
- 開催日:
- 2006.4.12
- 発行日:
- 2006.5.26
- 講師:
- 内藤廣・小嶋一浩

木の魅力と活力を探る
- 開催日:
- 2005.4.19
- 発行日:
- 2005.5.27
- 講師:
- 太田邦夫・隈研吾・内田繁
叢書

木場のなりたち
- 発行日:
- 2018.3.16
- 編著・写真:
- 松本裕介

江東区ゆかりの建築家
- 発行日:
- 2017.10.5
- 編著・写真:
- 松本裕介

木材・森林と快適性
ー 生理的リラックス効果を科学する ー
- 発行日:
- 2017.3.25
- 編著:
- 宮崎良文
(千葉大学環境健康フィールド科学センター)

建築史家の眼差し
「東京に残る昭和の建築の美」
- 発行日:
- 2015.10.1
- 編著・写真:
- 松本裕介
書籍

木材セラピー
木のやさしさを科学する
- 発行日:
- 2022.3.14
- 編著:
- 宮崎良文・池井晴美

木をめぐる対話+プラス
シンポジウム#1~#8
+木を知り、木を生かす
- 発行日:
- 2013.3.20

木をめぐる対話
シンポジウム#1~#6
+木を知り、木を生かす
- 発行日:
- 2011.3.20
その他

民家の再生と活用
- 開催日:
- 2016.10.22~23
#36木と暮しのふれあい展
- 発行日:
- 2016.10.12
- 企画制作:
- NPO日本民家再生協会

江東区歴史的建造物MAP
- 開催日:
- 2015.10.3~4
#35木と暮しのふれあい展
- 発行日:
- 2016.4.1
- 編著・写真:
- 松本裕介

建築家 安藤邦廣と板倉の家づくり
- 開催日:
- 2014.10.4~5
#34木と暮しのふれあい展
- 発行日:
- 2014.10.1
- 編著:
- 安藤邦廣

建築で癒される/イギリスのがん患者支援施設マギーズセンター
Maggie’s Cancer Caring Centers
- 発行日:
- 2012.10.1
- 編集・企画:
- 佐藤由巳子